
おはこんばんちわ。柏駅前から10分くらい歩いてきたよ。
今回の私立柏研Q所は、柏市立図書館に潜入するんだってさ。この図書館は、季節応じて色を変える木々に囲まれてて、駅近なのに、落ち着いた場所にあって、とってものんびりできるとこだよ。
おっと、紹介が遅れたね。柏の観光PR大使を自称してるテガちゃんだよ。普段は柏市とその周辺をブラブラして過ごしてるけど、ひょんなことから柏市を紹介する私立柏研Q所の調査員として、柏市の紹介をすることになったよ。
これまで、手賀沼、柏の葉キャンパス、南柏って紹介してきて、第4回目の今回ようやく柏駅近くを調査することになったよ。柏駅が4番目なのは、きっと大人の事情だね。

さて、柏市立図書館は、昭和51年(1976)3月に開館して、3つの理念を掲げているんだってさ。
・だれでも,いつでも,どこででも利用できる図書館をめざします。
・市民のくらしと仕事を支援し,まちづくりに役立つ図書館をめざします。
・「図書館の自由に関する宣言」1に基づいた図書館をめざします。
素敵な理念だね。ちなみに年間の貸し出し図書数は約200万冊で、利用者数は約64万人なんだってさ。たくさんの人に愛される図書館である理由かもね。

そんな柏市立図書館だけど、ウリは何と言っても関東最小のプラネタリウムがあることだよ。
ドームの直径は6m、投影番組は、有志の方々による手作りの作品になっているよ。一度行ってみたら、また行ってみたくなること間違いなし。
ただ、プラネタリウムを体験できる日程は決まっていて、基本的には土日なんだってさ。行く前に開催日のチェックは大事だよ。

そうそう、この柏市立図書館は、テガちゃんが登場する柏のご当地ゆるアニメ「超普通都市カシワ伝説」第5話でも紹介しているよ。気が向いたらチェックしてみてね。
テガちゃんは、この後読みたい図鑑を探しに行ってくるから、是非みんなも柏市立図書館においでませませ。
柏市立図書館
住所 千葉県柏市柏5丁目8-12
開館時間 火・土・日曜日および祝日・振替休日
午前9時半~午後5時
水・木・金曜日
午前9時半~午後7時
TEL 04-7164-5346
HP https://tosho.city.kashiwa.lg.jp/index.asp